お薬名や症状を入力して「検索」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ミノマイシン(96カプセル)
ミノマイシンはミノサイクリン塩酸塩を主成分とするテトラサイクリン系の抗生物質です。細菌のたんぱく合成を阻害することで抗菌作用を発揮し、グラム陽性菌・陰性菌、クラミジア、リケッチア等幅広い感染症に効果があります。

ミノマイシン(4カプセル)
ミノマイシンはミノサイクリン塩酸塩を主成分とするテトラサイクリン系の抗生物質です。細菌のたんぱく合成を阻害することで抗菌作用を発揮し、グラム陽性菌・陰性菌、淋菌、リケッチア等幅広い感染症に効果があります。

商品説明
ミノマイシンはニキビ治療や、性病の淋病、梅毒など泌尿器系の感染症、皮膚、呼吸器系、歯科系の感染症にも使用される、テトラサイクリン系抗生物質です。
1箱4カプセル入りの低価格のミノマイシンもございます。
ミノマイシンはテトラサイクリン系の抗生物質で、ペニリシリン系やセフェム系抗生物質では効果がないマイコプラズマやクラミジア菌、淋菌も抑制する効果があります。
ミノマイシンは、グラム陽性菌、グラム陰性菌に対して広い範囲で有効とされる抗生物質です。
ミノマイシンの有効成分ミノサイクリンは、成分の半減期が他のテトラサイクリン系抗生物質より長いため1日に必要な服用量が少ない抗生物質です。
また、耐性菌も比較的少ないため他の同等抗生物質と比較して抗菌力が強く、耐性ブドウ球菌や大腸菌などいも効果が期待できます。
ニキビ治療薬としても処方されるミノマイシンですが、ニキビは毛穴が角栓でふさがれて、出口を失った皮脂が貯まってできる膨らみ(面皰)です。面皰ができると中でアクネ菌や黄色ブドウ球菌などの雑菌が繁殖しやすくなります。
この雑菌の繁殖によって炎症がおきているのが化膿ニキビです。膿がたまって赤く腫れ、熱っぽさや痛みも出ます。
ミノマイシンはアクネ菌やブドウ球菌が増殖するときに必要なタンパク質の合成を阻害する作用があります。この作用によって菌は増殖できなくなり、炎症が治まります。
※こちらの商品は、錠剤シートのみ、もしくは簡易箱にて配送させていただいております。商品画像は、参考写真となりますので、ご了承ください。